金持ちになりたい。毎日つぶやいていれば夢はかなう気がする。 前置き ギャンブルとは偶然性に賭けて取引を行うこと 米国株式を20年間保有していて損をしたケースなど存在しない 『貯金をしていること』が『ギャンブル以上にリスクが高い』 貯金こそが真のリ…
どうも、僕です。 最近米国市場調子良くね? 本家VTIも140ドル付近をウロウロしてるし2019年はまた150ドル超えを見せてくれるかも。 まあ好調の理由なんて知らんからこれがフラグでまた下がったりね。全然あり得る。 けど含み損が減っていく現状はまあ嬉しい…
どうも、僕です。 今回はタイトルの通りだ。まず僕のブログは2018年7月あたりから開始したものである。 そして今から唐突に自虐と自慢するぜ。タイトルの通り ブログ開始から7ヶ月後の2019年2月上旬時点で全75記事あるブログの2記事しかGoogle検索流入が発生…
どうも、僕です。 自他共に認める水道水大好きマンが今日は水道について書くぜ。 僕は日頃から水道水に世話になりまくっている。 洗濯など一般的な家事だけでなく、水道水もミネラルウォーターも味が変わらないという僕の貧乏舌特性を生かして、日々節約の役…
どうも、僕です。 5億円の遺産が貰える胡散臭いメールが来たりする僕のメールボックスに、今日こんなメールが来てたことに気付いた。 楽天ミニ保険。なにやらタダらしい。あとガンになったら5万円くれるんだと(90日以降〜365日未満の期間において1回限り)。 …
どうも、僕です。 無事に2019年2月分の楽天VTI購入が成された。 こんな感じで約定日の翌日くらいにどのくらいの基準価額で買えたのかが確認できる。その額は 取得額:10,529円 である。一時期の9,900円台よりは高いが、それでも僕的には結構安く買えたので嬉…
どうも、僕です。 インデックス投資家は基本的に暇なので、しばしば刺激を求める。 無駄に時間が余っているので、信託報酬を細かいレベルで算出しインデックス投資家同士互いの投資銘柄について造詣を深めていくのだ。 好きなものの話をする時には途端に早口…
どうも、僕です。 大学生四年生の今の時期といえば卒論!! もう終わった人はお疲れさま。まだ終わってない人は頑張ろう!! そして来たるは……卒業旅行!! 楽しみだよねぇ。僕もそうなんだ。鹿児島あたりに個室露天風呂のある温泉に浸かりにいく&黒豚しゃぶ…